10のキーワードで知る食と健康の館

食と健康の館
  • 当館の特徴
  • 美浜の塩物語
  • 買う
  • 食べる
  • 体験する
  • アクセス
  • 買う
  • 食べる
  • 体験する

[営業時間]9:00 - 17:00
[定休日]毎週火曜日

※祝日の場合は翌日と年末年始

※12月~2月の平日は16時まで

アクセス

お問い合わせ

10のキーワードで知る食と健康の館

ABOUT OUR FACILITY

愛知県知多半島・美浜町にある「食と健康の館」は、
単なる休憩所ではない魅力あふれる複合施設です。
古墳時代から続く製塩の歴史、絶景の海岸立地、グルメ、体験プログラム、
そして恋人の聖地としての側面まで…。

当施設が持つ多彩な魅力を、10のキーワードでわかりやすくご紹介いたします!
読めばあなたも訪れたくなる!食と健康の館の魅力と特長をご覧ください。

Learn with
10 keywords

#1

愛知県唯一の
製塩施設

Keywords of our facility.01

昔ながらの伝統的な製塩技術を現代に蘇らせた、愛知県内で唯一の流下式枝条架塩田を完備!
萱葺屋根が何段にも重なったような美しい構造物で、海水を上部からかけ流し、太陽熱と風で水分を蒸発させて濃縮塩水を作り、4時間ほど煮詰めて天然塩を完成させる製塩技術を間近で見学できます。

また塩作り体験も開催しており、濃縮された海水(かんすい)から実際に塩を作る貴重な体験が可能!
家族連れでも楽しめる本格的な製塩工房として、地域の伝統産業技術を現代に継承し、教育普及する文化施設の役割も担っています!

#2

海水浴場直結の
絶好ロケーション

Keywords of our facility.02

県下No.2規模の小野浦海水浴場が目の前という絶好のロケーション!
海を眺めながらお食事やデザートを楽しめるカウンター席も完備され、潮風を感じながらのんびりと過ごせる癒しの空間です。

海辺にも近く、施設利用後にそのまま砂浜散策も楽しめる利便性も魅力!近くには美浜町のシンボル的存在である野間埼灯台(愛知県最古の灯台)もあり、海岸沿いドライブの絶好の立ち寄りスポットとして多くの観光客に愛されています。

#3

名物!美浜の
塩ソフトクリーム

Keywords of our facility.03

他では味わえない水色のソフトクリームが大人気!程よく塩が効いた独特の味わいで、バニラのように真っ白ではなく、少し青みがかった見た目が印象的。
余韻にほんのり塩味を感じる絶妙なバランスで、地元で作られた美浜の塩を使用したここでしか味わえない特別なスイーツです。

夏の暑い日には塩分補給にもなり、海岸で食べると格別の美味しさ!
InstagramなどSNSでも話題になる、美浜町を代表するご当地グルメとして定着しています。

#4

恋人の聖地
連携スポット

Keywords of our facility.04

野間埼灯台の「絆の音色」モニュメント用の南京錠をご購入いただけます!
「恋する灯台」に認定された野間埼灯台とのコラボレーションにより、カップル向け観光ルートの一部として機能しています。永遠の愛を誓う白亜の灯台で愛をロックするための南京錠を購入できる貴重なスポットとして、多くのカップルが訪れています。

美浜町は「恋するまち」として観光面でも積極的なPRしており、恋愛成就率や結婚率がアップしているという調査結果も!?
恋人同士の絆を深める特別な思い出作りができる場所です。

#5

超お得モーニング&
地産地消の絶品グルメ

Keywords of our facility.05

コーヒー、サラダ、トースト、ポテサラ、そのうえ名物の塩ソフトまでついてくる超お得なモーニングサービス!まちの駅の飲食サービスとしては破格の価格設定で、地域住民の皆様にも日常利用をしていただくためお値打ち価格で提供しています。
地元の食材を使った料理や季節感たっぷりのランチメニューも充実しており、知多半島の南部に位置する自然いっぱいの美浜町で育まれた新鮮な特産物・農産物を活かした絶品グルメが楽しめます。海を眺めながらの食事タイムは格別ですよ!

#6

オンラインショップで
リピート購入可能

Keywords of our facility.06

現地で購入した人気商品の一部は、ご自宅に戻られた後もオンラインショップで手軽にリピート購入いただけます!
「美浜の塩」や「美浜の塩ようかん」「はちみつれもん塩飴」など、旅の思い出としてご購入いただき、お気に召す商品がありましたら、ぜひオンラインストアをご活用くださいませ!

#7

楽しく学べる!
豊富な体験講座

Keywords of our facility.07

塩づくり体験を始めとして、マリンボトル体験、トンボ玉作りなど多彩な体験プログラムをご用意しています!体験講座や体験プログラムができる施設として、研修室としても使用可能な多目的性を持っています。
家族連れでも楽しめる充実の体験講座を通して、美浜の自然と文化を体感できる貴重な学習施設としての役割も担っています。
物作りの楽しさを感じながら古来からの伝統技術に触れることができ、子供から大人まで幅広い年齢層が楽しめるプログラムが魅力です。

#8

フレネルレンズ
展示&観光案内所

Keywords of our facility.08

野間埼灯台で実際に使われていた本物のフレネルレンズが2022年に里帰りを果たしました!愛知県最古の灯台として100年以上の歴史を刻んできた貴重な文化遺産を間近でご覧いただけます。
観光案内所には多数の芸能人のサインも展示され、当館が地域を代表する観光拠点であることの証でもあります。地域の歴史と現代の魅力を同時に発信する、美浜町の文化拠点として機能しています。

#9

セントレア空港から
30分の好アクセス

Keywords of our facility.09

中部国際空港から車で30分、名古屋市内からも知多半島道路経由で50分という便利なアクセス環境を誇ります!
さらに空港近くならではの特別な魅力として、頭上を飛び交う飛行機を間近で見られる迫力の光景を楽しむことができ、お子様連れのファミリーにも大人気です。
国内外問わず多くの観光客にお越しいただきやすい環境で、旅の思い出づくりに最適なロケーションとなっています。

#10

ロードサイクリスト用
設備完備の休憩拠点

Keywords of our facility.10

潮風を感じながら走る知多半島サイクリングの醍醐味を存分に味わえる絶好ポイント!約100kmの「知多イチ」コースを走るサイクリストたちが必ず立ち寄る人気スポットとしてご愛用いただいております。
専用バイクスタンドでの安心駐輪はもちろん、海を眺めながらのお食事や休憩で、サイクリングの疲れを癒し、次への活力をチャージできる理想的な休憩地です。

photo
gallery

さらに詳しいイメージを
知りたい方へ。

当館の魅力を詰め込んだPHOTOギャラリーをご用意しておりますので、
ぜひ、下記のボタンよりご確認ください。

フォトギャラリーを見る
食と健康の館

〒470-3236
愛知県知多郡美浜町大字小野浦字西川1番地
TEL:0569-83-3600
〈営業時間〉9:00〜17:00
〈定休日〉毎週火曜日(祝日の場合は翌日と年末年始)
※12月~2月は平日16時まで

アクセス詳細
GoogleMap
  • 当館について
    • 当館の特徴
    • 美浜の塩物語
    • PHOTOギャラリー
  • 食べる
    • カフェ「SIO」
  • 買う
    • お土産・ショッピング
    • オンラインショップ
  • 体験する
    • 体験工房
  • お知らせ
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • 出荷者の募集について
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©syokutokenkonoyakata All Rights Reserved.